君が宇宙に行く頃
零時のネコHK ニュースからの情報だ
「にゃんニュー」
「チュウ公が宇宙に永住にゃと〜おぉ」
バリバリ バリ
「これ!現場で爪研いたら…こりゃいかんにょ!」
兼ねてから噂があったがエージェントのにゃん事(人事)の通達だ
「にゃ魔梨県から転勤の辞令にゅ!」
「本社のにゃん宙事業部に移動が決まったにゃ」
「引っ越しは、野猫ヤマモトの引っ越しにゅ」
またたび立つ事となる
9月の初頭はバタバタIDOが始まった。
「ニャモト部長!新任のニャンベでございます にゃ」
「どうぞよろしくお願いにゃりますりゅ」
忙しい職場は、着任初日から二交代勤務となる。
同僚は5歳下のニャマダ君だ
「よろしくにゅ☆」
「ところでこれにゃんにゅ?」
「林檎計算機でしゅにょ、知らないにゃすか?」
「ああ八吋の磁気円盤記憶装置しか知らんにゃ」
にゃん宙事業部の余りの近代化に戸惑うニャンべであった。
担当は落成したばかりの新社屋でスペースにゃとるxのEPPUの熱衝撃減圧評価試験である。
開発用測定器を集めでプログラムを組む
昇温冷却時には評価企画書から標準測定要領を作成する
膨大なデータをとりトレンドを追う
初日から徹夜で夜勤に入る、引き出しには歯磨きやタオル、机の裏には一升瓶と…
残業は300時間も近いと言う凄い現場だ
しかしだ、スーパークリンにゃ現場で
にゃんパンマンのおじさんの様な格好でお仕事だ
スーパーにゃんテクで…
事業部では花形の仕事で格好はいいにゃ
桃猫にモテるなにょ ?
稼ぎは良いから夜食は何時もお頭付きにょ
まあ世間はにゃブルの時代
《中略》
ニャン.パラリン♪ お昼のチャイムと共に
EPPUのシステム評価試験も終わり
ミャン波のにゃん宙センターのスペースにゃん場でブロックシステムのファイナル評価を実施する。
その後、ニャンが島にある、にゃん宙センターで純国産スペースにゃとるzに組み込まれる。
それから数ヶ月
だいたいの準備は揃い
後は煮干しの調達にいったにゃんパチを待つだけにょ
「あぁ…チュウ公に土産のチーズ持ってかにゃ」
5・4・3・2・1
ニャンニャカニャ〜
ニャカニャカ ニャンニャカニャンニャンニャン♪
にゃんだ〜ニャーゴ←そら違うにゅ…
ごぉぉぉーーーッツツ!!
完成したシステムの
打ち上げはニャンべにとって感無量であった
西暦2128年2月吉日
君とは携わった機器の事さ@鉄工所
コメント
コメントはまだありません。