日常
|
文字数: 582
|
コメント: 0
夢老い人
夢を見ていた。永い永い夢を。
足がかゆくて目が覚めた。
けれども掻くことができず、何故かゆいのかそればかり考える。
白い天井。視界にはそれしかない。帰らなくちゃ、どこへ?とにかく帰らなくちゃ。
身体を起こそうとしても力が入らない。
「おばあちゃん」
白い天井の端っこから、ぬっと顔が現れた。
焦点が合わない。 ぼやけてしまって、声だけじゃ誰だかわからない。
「だれだい?」
「わたしだよ、あかりだよ」
「あかりちゃん」
はて、わしに孫はいたかの。
もうなんにもわからない。
「おばあちゃん、覚えてる?」
「覚えてるよ、あかりちゃん」
ごめんよ。覚えてない。けれどなんだか、懐かしい。
ゆっくりとしか喋られない。おそらく孫であろうこの娘の顔もわからない。
「嬉しい。おばあちゃんは、いま何を考えていたの?」
「足がかゆい。どうしてかゆいんじゃろ」
「ふふ」
それから娘は濡れたタオルを絞って脚を拭いてくれた。
冷たかったが、痒みはなくなった。
ありがとう、ええと、誰だっけ、名前は………。
「おばあちゃん、また来るね。おやすみ」
「おやすみ」
今もまだ永い永い夢の途中。なんだか良い夢だった気がする。しあわせだ。
コメントを投稿するにはログインが必要です。
コメント
コメントはまだありません。