見えてる?
「今時公衆電話だなんて。おかしな子」 「え?」 背後からの声に、すごく間抜けな声で返事をする。だって、話すなんて……ましてや話しかけられるなんて、もう何年もなかったから。だって、それは私が見えてるってことだから。 私に声をかけた見た目だけは同い年くらいの女の子は状況をわかっていない私を見て、若干いら立っているのか、眉を少しひそめた。んっ、んっと喉を整えて、もう一度確認を取る。 「私に言ってる?」 「うん」 「見えてる?」 「うん」 「おかしな子?」 「うん、おかしな子。スマホないの?……って、持てるはずもないか。まぁ、あんたにはぴったりな場所だけれどね」 「むむむ」 私は初対面の子に飛びつきそうになるのを必死で抑えた。おかげで、握っていたラーメン屋の閉店セールの割引券がくしゃっとなってしまった。一瞬、そちらをちらりと見てから、再び女の子を睨む。 「お腹……減ってるの?というか減るもんなの?」 「減らないよ。思い出の場所なんだ。だからだよ」 「電話、してあげよっか?」 私たちは、横に並んでラーメン屋へ向かった。深夜の歩道に響くのは、隣の子の靴の音だけ。たまにバイクとか車、あるいは茂みにいる何か。ガサガサとする音にびっくりするとバカにしたような笑い声が聞こえた。 「もしかして怖いの?」 「うるさいよ」 「あんたのが十分怖い存在だって。胸張ってやりなよ」 ほんとうによく喋る子。私にもいたっけかな、こんな友達が。忘れた自覚があるのにノートを探す子供みたいに、ありもしない記憶を巡らせる。 ほんの少しだけ沈黙が続く。さっきまでの音がよりいっそう強まってゆく。 「ねぇ」 「なにさ」 「あんたって、どんな人だったの?」 「あなたとは正反対の人。ベラベラ喋んなかったし、ゲラゲラ笑ったりもしない」 「やーい、陰キャ」 「知らない言葉だけど、バカにしてるのは伝わった」 「悪かったって。ラーメン、好きなだけ食っていいからさ。思い出なんだろ?」 最初の公衆電話から40分ほど歩いた場所に、店は建っている。もうボロボロで、閉まってしまう店が。私が唯一、素直に話せた場所が。 女の子が戸に手をかけ、ガラガラという音と共に、大将の声が聞こえる。とても懐かしい。 「入らないの?」 「緊張してるんだ」 「誰も見てないって」 「ほんとにね。そうだよね」 バカバカしくなって、気づけば笑っていた。久しぶりに、大きく笑った。 店内には私たちだけだった。席へ着いて、色あせたメニュー表を手に取る。昔から変わってない金額に目を丸くする。 「どれにするの?てか、おすすめとかあるわけ?」 「ラーメンライス。あっ、チャーシューだけ別にしてもらうの」 「変なオーダー。通ぶっちゃってさ。頼むの恥ずかしいから届いて分けな」 話していると、大将がコップを運んできた。数はふたつ。大将に私が見えていたのかは、これから運ばれるラーメンライスですべてわかるだろう。

(いいねするにはログインが必要です)
コメント
けにを - 2025-03-26 14:34
ラーメンは炭水化物、ライスも炭水化物、それらを足したラーメンライス。
残念ながら、この取り合わせは、絶対にアカン奴です🙅♂️。うどん定食、お好み焼き定食、などと同類で危険物です。
私事で恐縮ですが、最近だと、ラーメンには紀文のこんにゃく麺を使っています。でも正直、普通の小麦麺の方がヤッパリ美味しいですね🎵
さて、本作。
幽霊の女の子二人の作品なのかな。今時、公衆電話なんて、たまに見るけど、入っている人ほとんど見ませんね。私はいい歳なので、公衆電話の思い出もあります。公衆電話に思い出があるなんて、きっと、だいぶ古い幽霊なのでしょうね。
また、作中の古びたラーメン屋も昭和な感じがして良いですねー。大正ロマンに、昭和レトロ。懐古主義、懐古趣味と言いますか、昭和のノスタルジックに浸れて楽しかったです。
ヤハリ主人公と相手の子供は、古いタイプの幽霊ですね。
さて、今のスマホ時代が幸せなのか、自動運転の車がたのしいのか?多少面倒だけど、公衆電話まで駆け足で向かって、ドアを開けて入るなり、小銭を入れて、慌てた手つきでダイヤルを押した方が、やっと電話出来る感が貴重に思えて、充実していた気がしますねー!
しかし、もう、戻れないのですよ!スマホがポケットに入っているから。
月菜海なこ - 2025-03-25 22:20
>ヒヒヒさんこんにちは~。コメントありがとうございます!
はい!実は優しい子なんです( ´∀` )
月菜海なこ - 2025-03-25 22:18
>なかまくらさん、コメントありがとうございます!褒めてもらえて嬉しいです~
なかまくら - 2025-03-24 22:47
会話劇! 素敵です。
>「むむむ」 に個性を感じました。
見えない子は見える子に見つけてもらったのかな。そして、ラーメン屋は2人が良く行く場所で、そこでは2人とも見えるのかなぁなんて思ったりしました。
かわいい感じで、良い雰囲気のお話でした。
ヒヒヒ - 2025-03-21 19:25
月菜海なこさんこんにちは。
人には見えない女の子と、人には見えないものが見える女の子。
見える子の方は、悪ぶってはいますが優しい子ですね。
美味しいラーメンライスがふたつ、来るといいなあと思いました。