ホラー
|
文字数: 645
|
コメント: 7
カセットテープ
なんで生カセットテープは
無音なのだろう
あたりまえ
だろう
けれども
カセットは
上書きができる
だったら
デフォルトに
そのカセットメーカーの
広告とか
電気メーカーで
電子楽器も
つくっているのなら
そのデモ演奏とか
録音されてても
いいんじゃないか
どうせ上書きされて
消えてしまう
儚さで
後に
その時代を感じさせてくれる
貴重な資料
になりそうなものだが
いや
もしかして
メーカーの
いくつかは
それを
実行していて
我々
ユーザー側が知らないで
デフォルトを聞きもしないで
上書き録音して
いただけなのかも
殊勝なカセットユーザーは
そんな広告録音の
存在を知りながら
ひそかにコレクションしているのでは
そのうち
ネットに
それらの音源が
怒涛のように
アップされる
かもしれない
あの曲の
あそこに
セ
ン
パ
イ
とか聞こえるって
都市伝説
あれは
その
氷山の一角
コメントを投稿するにはログインが必要です。
コメント
テキサス万歳 - 2025-10-09 08:09
>ヒヒヒ様
はいってるはずのない音声が録音され
聞こえるはずの音が録音されない。
見えないはずのない物が映り込み
写るはずの物が写らない。
記録メディアにまつわる都市伝説
こわいです。
ヒヒヒ - 2025-10-08 21:47
新品のカセットに入っている「入っているはずのない音声」
都市伝説っぽさがすごいです。本当にありそうですね。
テキサス万歳 - 2025-10-06 10:34
>なかまくら様
いつも超短編小説どころかプロットまるなげのような変な拙文にコメントありがとうございます。残。のこる。たしかにjホラーの魅力の秘密をひもとく重要なキーワードかもしれません。
テキサス万歳 - 2025-10-06 10:08
けにを様
> こわいのが入ってたら嫌ですね!
カセットは新品でも完全に無音ということはない。ボリュームをあげるとそのノイズのなかからなにかがきこえてきそう。
すいません。またこわがらせてしまいました。
笑
なかまくら - 2025-10-05 21:34
カセットテープ、確かにもう、持っていません。たしかに、誰かが、メッセージを残していそうな気がするのは何故でしょう。
小さい頃の英語のリスニングの教材はカセットだったような気が、おぼろげにするくらいです。
磁気が残っているのが、音に変換されて聞こえるわけで、「残っている」という部分に、日本人はホラーみたいな要素を感じるのでしょうね。
映画「リング」なんかも、VHSのテープに記録されていましたし。いまだと、DVDとかBlu-rayに記録される・・・かと言われると、なんだか違和感があるのでしょうね。
けにを - 2025-10-05 19:57
カセットテープって今のは人は知らないんだろうな。
新のカセットテープを買う時は、録音するために買うので、
そこに何も音が入ってないと思っていましたが、何か音が入っているのでは?
ってのは考えもしなかった発想ですね。
こわいのが入ってたら嫌ですね!
テキサス万歳 - 2025-10-04 00:16
中古カメラや中古カセットテープレコーダーには念みたいなものがデフォルトからこもっている場合がありそうにかんじるのはアナログをしっている世代だけのロマンなのでしょうか。月にウサギがいるとかのような。