シリーズ
|
文字数: 544
|
コメント: 0
水底の時計
奇妙なものを見た。
大きな箱の中に、金属でできた振り子が閉じ込められている。
振り子が往復するごとに、箱の上部に取り付けた円盤の上で、針が動く。
「時計というのです」と、地上の男は言った。
「振り子が繰り返す。その繰り返しの数で、私たちは時を知っているのです」
砂浜に立つと、波がやってきて、足首を濡らす。
水に絡まれるまま立っていると、波が引いて、砂が乾き、また波がやってくる。
繰り返す。
「これは時計にならないのか」と聞くと、地上の男は言った。
「使いたければ使えるでしょう。でも、私たちの役には立たない」
「なぜ?」
「波は早くなったり、遅くなったりする。そんな自由自在なものに、社会をゆだねる訳にはいかない。私たちはもっと別のやり方で、時を計るのです」
水底に座ると、思い出がやってきて、頭の中を満たす。
亀に乗ってやってくるあの人は、しかしすぐに背を向けて去ってしまう。
また別の人がやってきて、同じことを繰り返す。
何度も何度も、繰り返す。
「私はもしかして時計なのだろうか」
そう訊ねても、水の中では言葉は出ない。
亀は固い瞳で、私を見つめている。
コメントを投稿するにはログインが必要です。
コメント
コメントはまだありません。