シリーズ | 文字数: 1283 | コメント: 0

Chapter4 血戦②

 「…ほら、これでおしまい。」
 「くっ…。」
 大屋との戦いはこの前もあったから、大体の動きは読めた。
 大屋を薙ぎ倒し、私は大屋の腕を掴む。
 「…ふんっ、それで勝ったつもりでいるの?」
 「…は?」
 大屋はそう言うと…。


ジャキンッ!
 「…!危な!?」
 突然、大屋は大型のナイフで切り付けてきた。
 なんとか避けれたが、避ける衝撃で大屋の腕を放してしまった。
 「そんな簡単に私を倒して、軽く腕掴んで勝ったようじゃ…、
 あんたはまだ、私を捕まえる事を甘く見てるわ。握ってる感じが弱々しいのよ。」
 「大屋…!」
 くそ、腕力が足りないというのか。
 でもそんな強くできる方法は見つからない。
 「残念だったわね!また私を捕まえられなかった!これで2対0ね!!」
 「…また私達が負けたんだね。」
 「それと西園寺、今回は見逃してあげる。次はあんたの命がないと思いなさい。」
 「……。」
 大屋はそう告げ、さっさと行ってしまった。


 「…涼介。」
 「…!」
 「大屋と、どういう関係なの?」
 私は怒ってる訳ではないが、険しい表情をしてるだろうな…。
 でも、さっきの発言がどうしても気になる。
 「…それを今から話す。巣に行ってから説明するよ。」
 そうして私達は、巣へ向かう事にした。



 現在、私の巣。
 ここで涼介についての話を聞く。
 「…あんたの知ってる事は全部話してもらうよ。
 あいつとはどういう関係なの?」
 涼介は下を向いたままだが、口を開く。

 「…これだけは話しておこうかと思ってな。」
 「ん?」
 涼介から出てくる言葉…、しっかり聞いてあげるとしよう。


 「…俺さ、姉貴達と出会う前は、ある軍団に入ってたんだ。
 それは姉貴も若葉も知ってる軍団だ。」
 私と若葉が知ってる軍団…、思い当たる節は…。


 「もしかして…、大屋軍?」



 「…ああ。そうだよ。」



 …やっぱりそうか。
 だから涼介は、大屋と面識があったのか。
 「じゃあ今は大屋の命令で、私達を始末しろと?」
 問題はそれ。
 もしかすると、涼介は大屋の命令を聞いて、松浦軍に入ったのかもしれない。

 「いや、別にそういう訳じゃねえんだがよ。何の命令も聞いてねえ。」
 「…え?」
 命令を聞いてない?じゃあ何故大屋とは面識があるのだろうか?
 そして、涼介は話を続けた。


 「俺はな、大屋軍から脱退したんだ。」
 「…脱退…?」
 大屋軍から脱退。
 つまり、大屋軍の手下になる事を辞める。大屋軍から抜けたって事になる。
 「ああ。俺が大屋軍に所属していた時の事を、今から話すけどな。
 …長くなるけど、いいか?」
 「うん。」
 それで涼介の事がわかればそれでいい。
 じっくり聞いてやるとしよう。


 「俺が大屋と最後に話したのは、1ヶ月前ーーー。」

コメント

コメントはまだありません。