日常
|
文字数: 548
|
コメント: 0
本来の自分
夕方から、気持ちが落ち着かないと言うか、ささくれていて、孤独を感じた。もしかして、僕は鬱か?と思った。
よくよく考えてみると、本日、仕事上のパートナーを一人失ったことに気づいた。そのパートナーは女性であり、辛苦を共にし、明るく頑張り屋で、笑顔に救われた。
僕は泣いていたのだ。
僕は、それなりに気を張っていて、一応男なので弱さを見せられず、立場上毅然としているつもり。慌てた振りはするが。
そう言った、社会人的な常識と言う名の仮面を付けているため、本当は悲しんでいることを、実は泣いていることを、気づけていなかった訳だ。
そんなものかも知れん。
普段、偽った自分がいる。
偽り過ぎて、本来の自分と言うものを見失いがち。
しかし、社会が偽った自分を求める以上、偽らなければならない。なぜなら、社会に適合出来ず、職を失うことが怖いからだ。
さて、本来の自分って書いたが、ソレ何だ?
笑いたい時に笑い。泣きたい時に泣けることかも。
まあ、当面、出来ないだろうな。
しかしながら、少なくとも、実は今泣いてる自分がいることを、実は今笑っている自分がいることを、自分で気づいてやりたい。
それが、自分に対する労りになるはずだから。
コメントを投稿するにはログインが必要です。
コメント
コメントはまだありません。