シリーズ | 文字数: 2041 | コメント: 0

Chapter3 暗夜③

ザシュッ!
 「うぐっ…!」
 なかなか手強い敵だった。
 なんとか撃たれずに済んだけど、油断したらひとたまりもない。
 「銃使いのアサシン」って所かな。
 「へぇ…、なかなかやるじゃねえか…。大屋の言っていた通りだな。」
 「大屋から聞いて勝負を仕掛けてきたの?」
 「…それ以外何だってんだ。
 今まで一人残らずバンバン撃ってた俺が、まさか負けるとはな…。」
 「…そう言って、私を殺すまで終わらないんでしょ?」
 多分大屋との勝負を終えるまで、こいつらもいずれ私に挑み続けると思う。
 まあ、あくまで私の勘だけどね。
 「なんだ、もうわかってんじゃねえか。ま、予想されなくてもそのつもりだったんだがな。」
 「……。」
 「今回は見逃してやる。でも次は、今回のように行くとは思うなよ。」
 黒沼はそう告げて、瀕死状態の手下達を連れて退散した。
 死んだ手下は置いて行ったけど、もう用無しって事かな?

 「なんかさ、初めて姉貴とこうやって手ぇ組んだ気がするな。」
 「…今更?」
 「さっきは雑魚相手だったが、あんな大物相手は初めてだよ。」
 「まあ、言われてみればそうだね。」
 「それにしても…、また1人敵が増えちゃったね…。
 お姉ちゃん、どうする?」
 若葉からそう質問された。
 そんなの決まってる。答えはただ一つ。


 「もういっその事、黒沼も始末するしか方法はないね。」
 「…姉貴ならそう言うと思ってたよ。」
 「何その最初から知ってたみたいな感じ。」
 「へへっ、俺はなかなか姉貴の事知ってるだろ?」
 「うん、意味わかんない。」
 そんなくだらない会話中、若葉が割り込んできた。
 「…今日はもう遅いから、明日また探しに行こうよ。
 私、今日はもう疲れちゃった…。」
 若葉の言う通り、もう日は暮れている。
 安定したと思い込んだ人達が次々と歩いているのがわかる。
 「そうだね。それじゃあ巣に戻ろっか。」



 「姉貴。」
 「ん?」
 「せっかくだし、どっか飯食いに行かね?」
 「は?何でよ。」
 「いやー、ちょっとな。でもいいだろ?俺達初の晩餐って事でさ。」
 突然涼介から提案された。
 そういえば、この3人でご飯食べる事なんてなかったな。
 「別にいいけど、どこにするの?」
 「それは姉貴が決めてくれ。」
 「はあ?言い出しっぺは涼介でしょ…。」
 「もし姉貴が苦手なもんあったら困るだろ?選択権は姉貴に譲るよ。」
 「まあ別にいいけどさ…。」
 まあ、苦手な物は酸っぱい食べ物だけだから、そんなに多くはないけど…。


 「ここにしよっか。」
 私達が着いたのは、「満天魚介帝国」。
 いわゆる回転寿司屋だ。
 「ここは…、お寿司屋さん?」
 「うん。最近気に入ったんだ。」
 「へえ、いいじゃねえか。楽しみだ。」
 そう言うと、私達は中に入る。


 「それじゃ、松浦軍結成記念として!」
 「もう結成からだいぶ時間経ってるけどね。」
 「う、うるせえ!とにかく続けるぞ!」
 私達が今からやるのは、松浦軍結成記念という事で、乾杯をする事。
 …まあ、水だけどね。
 「記念として、乾杯!」
 それぞれのコップを当てる。
 一番早く飲み干したのはやっぱり涼介だった。
 「ちょ、早すぎでしょ。」
 「戦いの後だからな。ちょっと水取ってくるわ。」
 そう言うと涼介は立ち上がり、水を取りに行った。
 ここの寿司屋は水を取るのはセルフである。

 「お姉ちゃん。」
 「ん?」
 「今のお姉ちゃん、すごく楽しそうだね。」
 「え?そう?」
 涼介が水を取りに行っている間、若葉がそう口走った。
 まあ、今は楽しいと言ったら楽しいかな。
 「涼介君が松浦軍に入った頃からかな。
 ずっと一匹狼で生きてきたお姉ちゃんの元に、私を含めて2人も仲間ができたんだから。」
 「……。」
 言われてみればそうだ。
 私は若葉と涼介と出会うまで、ずっと1人だった。
 そうなり始めたのは、私が10歳の頃。
 助けられる宛もなく、孤独な日々を8年も過ごしていた。
 そんな中私はあの下水道に、あの巣を作り始めた。
 そこなら安心して過ごせるって…、そう思ったのだけれど…。

 「まったく、若葉はお姉ちゃんの何もかもを知ってて怖くなってきたよ。」
 「えー?何でよー。」
 「でも、若葉がそう言えるのは、それほどお姉ちゃんの事を見てるって事だよね?
 若葉はずっと、お姉ちゃんの背中を見てたもの。」
 「んー、そうなのかな?」
 自覚なしかい。
 まあでも…、本当に可愛いなぁ。若葉は。
 「さ、お腹空いたでしょ?沢山食べていいよ。」
 「うん!」

コメント

コメントはまだありません。