リセット
さて、今のボクの現状は芳しくない。
「来週部品交換をしましょう」
「やはりそうですか」
工場長がコンソールをいじりながら油まみれの作業着のまま、班長に宣言した。
一作業ロボであるボクに喋る機能はなく、無駄に思考ルーチンのみあるので、疑問が宙ぶらりんになる。
だって、どこにも異常なんか無いし。
自覚症状なしなのだ。
さっきだって、問題なくベルトコンベアに運ばれるボルトをはめ込んだはずだ。
あと2000時間は部品交換も必要ないはず。
しかし、命令は引き受けます。来週って明日だけど、いったいどこの部品を変えるのやら。
いつも通りベルトコンベアから運ばれる部品を組み立てていると、土台から外される。
「これが、例のロボットですかい?」
「あぁ、高性能AIが積まれているってんで買ったんだが、どうにもこうなるとなぁ」
こうなる……やっぱボクは壊れているのか、いったい何が壊れたのか?
ゴウンゴウンと工場を出て、また工場に運ばれる。
何人かの人がボクの外部カバーを外して中身を確認した。
せめて電源は切って欲しい、自分が分解されるのはあんまり気分のいいもんじゃない。
「ほら、やっぱり。基盤を間違えてら、故障する前にわかってよかったなぁ」
「これってAIの思考システムでしょ。これ交換したら学習することを忘れますよ」
「単純作業に思考は邪魔だろ。おっと電源を切ってなかった。今の俺達の会話も学習されていたりしてな」
「ハハハ、だとしたら怖いですね」
ばっちり聞いてるんだよなぁ。そうか、部品の付けまちがえか。
それで、ボクはリセットされるのだろうか? 基盤が替わったらボクは今の作業ロボット?
それとも、基盤が移された別のロボットに行くのか。
ボクの心はどこにあるのだろう?
ブツン
……再起動……メモリ容量がありません。リセットをしますか?
YES OR NO
「お、起動したぞ」
…なるほどボクの心はこうなっていたのか。
コメント
コメントはまだありません。